【相談無料、全国対応可】解雇、残業代、ハラスメント等労働問題のご相談なら 弁護士高井翔吾
【初回相談無料、全国対応】
労働問題(解雇、残業代、セクハラパワハラ等労働事件全般)なら
弁護士 高井翔吾
東京都港区赤坂2-20-5デニス赤坂ビル402(池田・高井法律事務所)
受付時間:平日9:30~17:30
電話番号:03-6435-8016
無料相談実施中
お気軽にお問合せください
平成18年3月 東京大学法学部第1類卒業
平成20年3月 東京大学法科大学院修了(法務博士)
平成21年9月 司法試験合格
平成22年12月 最高裁判所司法研修所修了
弁護士登録
平成23年1月 アンダーソン毛利友常法律事務所入所
平成25年10月 池田・高井法律事務所設立
<公職>
東京地方裁判所 非常勤裁判官(民事調停官)(令和元年~)
東京弁護士会 理事者付嘱託(平成26年~平成28年)
<弁護士会務活動>
日本弁護士連合会 民事裁判手続等のIT化検討ワーキンググループ委員(平成30年~令和2年)
東京弁護士会 骨髄等提供最終同意立会担当(平成26年~平成27年)
東京弁護士会 法律相談担当(一般事件、労働事件等)(平成25年~)
<学会>
日本労働法学会 会員(令和2年~)
「嘱託先が正当な理由なく調査嘱託への回答を拒絶した場合に、訴訟当事者に対する不法行為の成立が否定された事例(東京高判H24.10.24)」(ビジネス法務 2013年5月号)
「遺産分割実務マニュアル(共著)」(ぎょうせい、2016年)
「民事反対尋問のスキル(共著)」(ぎょうせい、2018年)
「パワーハラスメント実務大全(共編著)」(日本法令、2021年)
取扱業務として、解雇、退職勧奨、定年後再雇用等の労働者の地位に関わる事案や、セクハラ等のハラスメント事案について、豊富な経験を有しております(訴訟、労働審判等の裁判ももちろん対応可能ですが、裁判にせず交渉により解決できるならばその方が良いとは思いますので、こうした対応も可能です。)※最近では裁判所でもWeb会議の利用がスムーズにできるようになっているため、全国各地からのご依頼に対応しております。
労働者側、会社側いずれの事案も対応可能です。会社側では、顧問弁護士として、平時の労務管理から有事対応まで幅広く対応しております。
詳細については、下記リンクもご参照下さい。
銀座線・溜池山王駅、千代田線・赤坂駅、南北線・六本木一丁目駅からいずれも徒歩5分
お気軽にお問合せください
まずはお気軽にご相談下さい。具体的なご相談は下記フォームからお願いいたします。